タグ: カエル

『ひょうたんとかえる』表紙

ひょうたんとかえる

『ひょうたんとかえる』(絵本)をおすすめします。

ひょうたんが、つるから「ぼっくりこ」と池に落ちると、蓮の葉の上に寝そべってのんびりしていたカエルが見つけて、「げっこりこ」ととびつく。重いのでひょうたんが沈むと、今度はカエルが背中にのせて運ぶ。単純なストーリーだが、「ぼっくりこ」と「げっこりこ」の繰り返しがおもしろく、最後は「それゆけ げっこりこげっこり ぼっくり ぼっくりこ」で終わる。もともとは作者が1932年に発表し、音楽つきでレコードまで出ていた詩だが、画家がゆかいな絵をつけたことによって、ユーモラスな絵本ができあがった。

3歳から/ひょうたん 池 カエル リズム

 

The Gourd and the Frog

When a gourd on a vine extending over a pond drops into the water—bokkuriko!—a frog that had been relaxing, stretched out on a lotus leaf, jumps onto it—gekkoriko! When the gourd sinks due to the frog’s weight, the frog carries the gourd on its back instead. It’s a simple story, but the onomatopoeia repeats, adding delight until the finale: “Go, go, gekkoriko, gekkori! Bokkuri, bokkuriko!” The basis is a 1932 poem by Saijo Yaso, a poet representative of the Taisho and Showa eras (1926-89), who released the poem with music on a record. The illustrator brings it
back to life as a humorous picture book with fun, enjoyable illustrations. (Sakuma)

  • text: Saijo, Yaso | illus. Tonouchi, Maho
  • Suzuki Shuppan
  • 2020
  • 24 pages
  • 22×21
  • ISBN 9784790254102
  • Age 3 +

Gourd, Pond, Frog, Rhythm

(JBBY「おすすめ!日本の子どもの本2021」より)

Comment

『あまがえるのかくれんぼ』表紙

あまがえるのかくれんぼ

『あまがえるのかくれんぼ』(絵本)をおすすめします。

アマガエルの子ども3 匹がかくれんぼをして遊んでいると、1匹の体がいつのまにか茶色っぽくなってしまう。洗ったりこすったりしても体の色はもどらない。どうしてだろう? そのとき突然空からサギが舞い降りてくる。こわい!でも、サギは気づかずに去っていく。アマガエルは、成長すると、体色が周囲の色に合わせて変化するようになるのだが、この絵本はそのことを、物語として伝えている。何年もアマガエルを飼育し観察してきた画家の絵はリアルで、あちこちに小動物を発見する楽しみもある。

4歳から/アマガエル 保護色 かくれんぽ

 

Little Frogs Play Hide-and-Seek

Three frog children are playing hide-and-seek in the grass, when all of a sudden one of them turns brown. The other two wash and scrub him, but his color remains stubbornly brown. They are wondering why when suddenly a heron swoops down from the sky. The shocked frogs freeze, and the heron moves away without noticing them. Through a fun story, this picture book informs the readers how as frogs grow, their bodies change color to blend in with their surroundings. The illustrator spent a number of years watching tree frogs breed, and her illustrations accurately capture the actions of the frogs. It is also fun discovering the other small creatures. (Sakuma)

  • Text: Tateno, Hiroshi | Illus. Kawashima, Haruko
  • Sekai Bunkasha
  • 2019
  • 24 pages
  • 27×24
  • ISBN 978441819- 8085
  • Age 4 +

Tree frogs, Camouflage, Hide-and-seek

(JBBY「おすすめ!日本の子どもの本2020」より)

Comment

『火曜日のごちそうはヒキガエル』表紙

火曜日のごちそうはヒキガエル

『火曜日のごちそうはヒキガエル』をおすすめします。

冬は地面の下で過ごしているはずのヒキガエルのウォートンは、どうしてもおばさんにお菓子を届けようと外へ出てしまう。するとミミズクにつかまり、火曜日に誕生日を迎えるミミズクのごちそうにされることに。逃げ出せずにとうとうその日が来て万事休すとなったとき、不思議なことが次々に起こる。
小学校中学年から

(朝日新聞「子どもの本棚」2021年11月27日掲載)

Comment

ジョン・ラングスタッフ文 ロジャンコフスキー絵『かえるだんなのけっこんしき』さくまゆみこ訳

かえるだんなの けっこんしき

アメリカの絵本。1956年にコルデコット賞を受賞した作品です。もとになっているのは有名な物語唄(もともとは400年前のスコットランドの唄のようです)で、ボブ・ディランやピート・シーガーも録音しています。コルデコット賞の絵本は、日本でもたいてい翻訳されているのですが、これは、韻を踏んでいる唄なので翻訳が難しいため、これまで出ていなかったのだと思います。ロジャンコフスキーはいいですよ。
(装丁:桂川潤さん 編集:鈴木真紀さん)

*コルデコット賞受賞、産経児童出版文化賞受賞


まちのいぬ と いなかのかえる

春・夏・秋・冬のそれぞれの美しい風景を舞台に、町の犬といなかのカエルの友情と喪失と再生の物語が展開していきます。ミュースのどことなく素人っぽい絵が、私はけっこう好きです。うちの犬とよく似た犬(うちのコナツはもっと小さいし、足が短いですが)が登場しています。(編集:須藤 建さん)